Scary Beauty

開演前そのアンドロイドは振り子のように規則正しく揺れていた。その名前はオルタ2(Alter2)。人工知能(AI)を搭載している。これをロボットとは呼ばずに、アンドロイドというのか。体のほとんどの部分は金属製の部品がそのまま見える。腰から下は足ではなく…

Parade for the End of the World

私は記憶力がいいほうだと思う。写真のように映像が頭に残ることもあるし、物語として言葉で語れる記憶もある。今回のこの公演はその私の記憶の力に揺さぶりをかけてきて、記憶力がいいと思っていた私には、いささか不本意であった。 まず情報量が圧倒的に多…

地をひらく人たち

hillsideterrace.com @クラブヒルサイドサロンに行ってきた。 ゲストの池上さんへの感想です。 前略 昨日は楽しい時間をありがとうございました。高校時代、物理だけは赤点を心配したことがあるので、お話をうかがってもわかるかどうか不安でしたが、それは…

For Maria

その人の名はマリア。写真で見たマリアさんは若くて美しい。そして歳をとらない。 Keiichiro Shibuya Playing Piano with No Speakers @代官山ヒルサイドプラザ なんとなく、このコンサートについてはこれからも映像などが公開されないような気がするので、…

束縛と解放 Shibuya Playing Piano Plus

sonorium、spiral、そして今年は寺田倉庫。針一本落としても気になりそうなsonoriumやリバーブだけスピーカーで流すspiralに比べたら、今回は縛りのない元倉庫を改造した会場。どこもかしこもコンクリートむき出しで音は跳ね返るし、空調やエレベーターの動…

Playing Piano with Speakers for Reverbs Only

そのコンサートの最初の音は、まるで教会の鎮魂の鐘の音のようだった。渋谷慶一郎、音楽家。彼はあの日パリにいた。刻々と呟かれる状況は、日本の報道とは裏腹な何かを伝えていた。3.11の時、東京にいる私と他のところにいた人たちの気持ちはこんなだったの…

ロボ婚について考えてみる

映画館で見た映画の中で、一番大泣きした映画は『A.I.』という映画だ。当時、普段泣き顔を見せるような関係でない普通の友人達と見に行ったのに、もう涙が止まらなくなってどうしようもなかったのを覚えている。 先週末、ロボット同士の結婚式『ロボ婚』が行…

「シンプルなかたち展」とDesigning Body

かたちのある「もの」は、自然を模したものか目的のあるものが美しいと思う。そんなことを考えさせられる催しをいくつか見てきたので、まとめてみる。<シンプルなかたち展 ― 美はどこからくるのか> 『古くは先史時代の石器から現代アートまで約2万年の時を…

チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地

『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』に行ってきた。「と、」ってあるし、「分けて感想も書こうかな?」と思ったけど、やっぱりこれは「と、」だから1つにしないとダメなんだと思い直して書こう。とはいえ、すごい破壊力だった(いい意味で…

発明の民主化の伝え方

公開講演会ということで、研究室外でも自由に参加できると書いてあるので、明治大学中野キャンパスで開かれたチームラボの高須正和氏の講演会に行ってきた。講演タイトルは「発明の民主化」。詳しくはまとめサイトを見てほしい。今回はもう出国してしまうら…

Imagine Cup Japan 2015

久しぶりにこの手のものでワクワクするものを見た。忘れてしまわないうちに感想を書いておきたい。Ustreamでも中継していたようだけど、現場で見られる東京ステキ。 技術的なことはよくわからないけど、大人目線で見ると「すごーい」とか「上手いな」ってい…

タッチボールはいかがですか?

「HMD(頭部搭載型デバイス)がないと楽しめないスポーツを作ろう!」 EC2014に「コンセプトシート」をこっそり応募しようと思っていたのに、途中から実装することが条件になってしまったので、断念したのがこれ。面白いと思った人がいたら作ってください。タ…

SR×SI×MSの体験会

ハコスコの感想を書いてみたら、「SR×SIっていうのも作っています」と藤井先生に教えていただき、「行ってみたいなあ」と思っていたら、SR×SI×MSの体験会が行われるというお知らせ。あれよ、あれよとわらしべ長者並みの幸運で、体験会に参加してきました!思…

のび太とハコスコ

ドラえもんがアメリカに渡るらしい。でも、やっぱりのび太はNobyじゃなくてのび太だと思うし、ジャイアンだってBIG Gじゃない。子どもの頃の私たちの周りにはドラえもんは簡単に見つかった。うちにコロコロコミックや単行本がなくても、歯医者さんに行けば待…

超人五輪

少し前のことだが、2月28日3月1日に開催された#4th KMD forumに行ってきた。そのとき見た超人五輪について妄想を膨らませたので書いてみたい。詳しくは、Superhuman Olympics を参照。シンポジウムで一番惹かれたのは、クディッチ。ハリポタに出てくる…

Where am I? Media Ambition Tokyo 2014 @Roppongi Hills

Media Ambition Tokyo 2014 @Roppongi Hills“Media Ambition”と思っていても、頭の中ではambition(野心)という言葉がart(アート)になってこの展示を思い描いていた。でも、これはartとは違う何かだ。お目当ては、”filmachine”と『扇情的な鏡』。まずは、…

犬のための建築

「犬のための建築」展 @TOTO GALLERY・MA「犬のための建築」展なるものを見に行った。http://architecturefordogs.com/ja/ 見に行く前は、「『犬のため』の建築なんて、俗物的だなあ。お金持ちの遊びっぽいよなあ。海外でもやってるし。」などと思っていた…

「拡張する脳」 藤井直敬

私は魂の存在を信じています。人が死んでも魂はこの世に残るみたいな感じです。今までの人の死の数だけ魂も存在しているので、この世の中は魂でいっぱい。そんな考え方の私の前に立ちはだかるのが脳の存在です。死んで肉体がなくなる=脳が働かない=魂は考…

風立ちぬ

初めてジブリ作品を映画館で見た。夕方の回とはいえ、平日なのにほぼ満員。老若男女様々な人たち。終了後、孫が途中寝ちゃってたことをじいちゃんが笑いながら私の横を通り過ぎていく三世代家族。そういう作品。家族な話。いろいろな形の家族の関係が描かれ…

drinamiさんとshi3zさんに聞いてみたい

昨日、書く前にビール飲んじゃったのは、失敗かもなあ。学生の頃、教授秘書のバイトをしていて聞いた話。(コピー取りだからまさに門前の小僧っぽいな)教育とは、教育目標があって、それを達成するための教育方法があって、それに似合った学生を見つけるた…

shi3zさんに聞いてみたい 2

行ってきました。enchantMOONの「タッチ&トライ」イベント@蔦屋書店。前回のゲンロンカフェでは、後ろにいる人に申し訳なくてあっという間に終わってしまったのですが、今回は一人10分ということで、もう少しお話を伺うことができました。手書きの部分に関…

Shi3zさんに聞いてみたい

最初は、ちょっとやけをおこして書いたEnchantMOONってなに?のブログ。でも、少しずつその実体が明らかになるにつれて、本気で興味が出てきた。なので、ここはてなに移って、「はてな村オンライン」に参戦してみることにする。「『はてな村オンライン』の遊…